詩って難しい?

本日配本の『ビリー・ザ・キッド全仕事』を読んでいます。

この作品、普通の詳説ではなく、途中には詩のような文章も挟み込まれたりして、構成がかなり独特です。いや、海外文学だとこういうのってありがちだったりするのでしょうから、それほど驚きはしませんが、それよりも、あたしって詩を味わうようなタイプの人間ではないってことがつくづくわかりました。

本書の場合、はっきり詩だとわかる部分以外にも、通常の文章、いわゆる散文と呼ぶのでしょうか、そういうところも詩のような感じがするところが多いです。つまり散文詩ってことでしょうか?

とにかく、そんなところが散見されますが、どうもあたし、詩をきちんと味わえていない、理解できていない気がします。

いや、ストーリー自体は、前に進んでいるようないないような、エピソードが散りばめられたもので、荒野の荒くれ者ビリーの刹那的な生き様がよくわかる面白い作品なんですけど、詩の部分をもっと味わえたら更に面白く読めるのでしょうね。

詩を書ける人はもちろんですが、詩を楽しめる人ってスゴいなあと改めて感じます。