今日は文化の日?

今日は午後から半休を取って、上野へ行って来ました。炎天下ではありましたが、木の多いところでもあり、風もあって、思ったほどの暑さではなかったです。

で、何しに行ったかと言いますと、美術館巡りです。晩に内覧会があったので、その前に興味のあった展覧会を回ってこようと考えたわけです。

まずは上野の森美術館石川九楊展

すみません。あたしにはまだこの書は理解できません。文字を独自に分解して再構成している、ということはわかったのですが、ほとんど読み取れませんし、感じ取ることもできませんでした。情けない。そういえば、石川九楊さんご本人がいらっしゃっていましたね。来場者に気さくにサインを書いてあげていました。

次は、西洋美術館アルチンボルド展

もう少し混んでいるかと思いましたが、平日の午後、この暑い最中に来る人は少ないのでしょうか? いえ、ガラガラだったというわけではなく、この暑さと平日ということを考えれば、かなり入っていたと言えるかもしれません。

で、肝心の展覧会は面白かったです。もう一度見に行きたいです。

そうだ、ペアチケットを買って、一緒に行く人が見つけられなかったんだ。まだもう一枚あるから、もう一回行くかしら?

そしてその次に東京国立博物館タイ展

いやー、これが予想以上に面白いです。あたし、やはり仏像とか好きなんだな、と感じます。それ以外にも見どころは多いです。そして、嬉しいことに、非常に空いています。アルチンボルドのような派手さがないからでしょうか?

でも、展示物を単純に比較したら、こちらの方がキンキラキンで派手だと言えるかも知れません(笑)。

今回改めて気づいたのですが、アジアの仏像は日本の仏像に比べて顔立ちが独特です。今回のような展示ですと、仏像の顔の位置と我々の目線はほぼ同じ高さになるのですが、たぶん現地では民衆はこれらの仏像を見上げていたのではないかと思います。そう思って、少し屈んで下からのぞくように仏像を見ると、正面から見るのとは違って、実によい顔立ちの仏像に変わります。

そんなことをしながらの鑑賞でした。

そして最後は、東京都美術館ボストン美術館の至宝展、その内覧会です。

意外と人が来ていましたが、なんか業界人の集まりのように、あっちこっちで挨拶や名刺交換が始まって、肝心の展示を見る人が思いのほか少なかったです。たぶん入り口、受付の混雑具合からすると、2割程度の人しか展示室にはいなかったような気がします。もったいない!

で、やはり至宝と言うだけあって、よい作品が目白押し。こちらは上述のような経緯もあり、じっくりと鑑賞できました。

そして、見終わった最後に、こんなパネルがありました。後ろにスペースがあるので、このご夫妻と一緒に記念写真が撮れるということなのでしょう。でも、一人で来ていたあたしには、写真を撮ってくれる相棒もいません。仕方なく、夫妻だけを写真に収めました。

今回の展覧会、どれも作品解説は日本語だけでなく英中韓の3か国語が併記されていました。外国人観光客へのサービス向上というところでしょうか? でも、だったらさ、ミュージアムグッズとしてネクタイも作ってよ! と切に要望したいと思います。

という上野美術館巡りでした。上野ですからパンダのブラウスで出かけました(笑)。