本来なら寝てる時間?

夕方から東京外国語大学で「手をつなぎ合う文学 「多」としての言語と翻訳」というシンポジウム(?)、講演会(?)があり、そこでの会場販売に行って来ました。

なんで、学内の講演会なのに販売を(?)という疑問を持たれる方もいらっしゃるでしょうが、なにせ登壇者が「関口涼子、温又柔、金子奈美」というお三方、皆さん、あたしの勤務先の関係者です。

  

  

ということで演者の訳書である『悲しみを聴く石』『台湾生まれ 日本語育ち』『来福の家』『ビルバオーニューヨークービルバオ』『ムシェ 小さな英雄の物語』、そしてテーマから興味を持ってくれるかなと思って『翻訳のダイナミズム』を展示・販売いたしました。

あたしは販売に専念していたので講演は聴けませんでしたが、会場からは時折笑い声も聞こえ、盛況な90分になったようです。

それにしても開始が4時半、終了が6時という、いわゆる大学の講義で言えば5限目に当たるのでしょうか? しかし休日のこの時間と言えば、あたしはほぼ風呂に入って寛いでいる時間です。たまたま会場が自宅から近いところだったから行ったのですが、なんかいつもの休日と時間の使い方が異なるので、なんかリズムが狂ってしまいますね(汗)。