ジャスミン?

わが家の玄関、下駄箱の上です。

きれいに咲いている鉢植え、これがよく匂うのです。母曰く「ニオイバンマツリ」という花だそうです。名前のまんまですね(笑)。

「マツリ」と言っても「祭り」ではありません。漢字で書くと「茉莉」です。中国語を学んでいれば「茉莉花」と書いて「ジャスミン」と読むのはご存じのはず。ジャスミン茶は「茉莉花茶」です。

ジャスミンなら匂うはずです。とりあえず、しばらくは玄関先はジャスミンの香りにあふれそうです。

そんなわが家の玄関、ニオイバンマツリの隣に置いてあるのが豚のぬいぐるみ。

文字を見ればわかるかも知れませんが、中国で買ってきたものです。っていうことは、今年の年始めだったかに、このダイアリーに書いたかもしれませんが、再び。

北京のイトーヨーカドーで買ったものです。ちょうど12年前、イノシシ年のことです。

その年、中国ではイノシシではなく、「黄金のブタ年」と言って、街中に豚の人形や置物があふれていました。折角なので何か買って帰るかと思っていたときに、ヨーカドーでこのぬいぐるみを見つけ、前の文字が二種類あったので、それぞれ一匹ずつ買ってきたわけです。

いろいろなフレーバーが……

朝一番で妹が送ってくれた写メです。

週末などに自宅で時々飲む「ほろよい」の新フレーバーです。

寡聞にして、あたしの自宅の方では見たことがなかったので、つい最近発売になったのか、地域限定なのかわかりませんが、とにかくどちらも美味しそうです。

妹には「こっちでは売っているの見たことないから送って」と返事をしたのですが、先程近所のスーパー「いなげや」へ行ったら、大量に積んでありました(汗)。

ほろよいって、もちろんお酒なんですが、飲んでいるとジュースみたいですよね。