おうちで焼き肉屋さん?

わが家にもホットプレートはありますが、母と二人の食卓ではそんなものを出してまで食事をすることはもう何年もありません。姪っ子たちが小さいころに、みんなでワイワイ肉や野菜を焼いて美味しく、楽しく食事をした記憶もありますが、姪っ子たちももうそんな歳ではありません。

とはいえ、あたしも母もお肉はいただくので、ふだんはフライパンで焼いたり炒めたりしたものを皿に盛り、食卓に出しています。ただ、ちょっと奮発して高いお肉を買った時などは目の前で焼きながら味わいたいと思うものです。

カセットコンロとプライパンをテーブルにセットしてもよいのですが、最近こんなものを買ってみました。「やきまる」です。なかなかよいという評判はネットでも見かけますので、どんなものかと思って買ってみたわけです。

そしてテーブルにセットして、今回は牛肉をメインに、野菜はキャベルとモヤシを一緒に焼いていただきました。お肉とキャベツはよかったのですが、モヤシは写真にも見えると隙間に挟まったり落ちてしまったりして、ちょっと苦戦しました。

モヤシのような細いもの、小さいものは「やきまる」には向かないかもしれません。逆に、タマネギやニンジン、エリンギなどは隙間から落ちにくいと予想できるので、よいのではないかと思います。まだまだ使い始めたばかりなので、いろいろ試行錯誤してみます。