今年の夏は記録的な暑さだったとのこと。記録的な暑さというのも、ここ数年毎年のように言われている気もしますが、それくらい異常気象が常態化すると、数年もすればこの夏くらいの気温が平年と言われるようになるのでしょうか。ちょっと怖い未来です。
とはいえ、暑さ寒さも彼岸までと昔の人は言ったそうですが、少なくとも東京在住の人は、この言葉の凄さそして昔の人の偉大さを実感しているこの週末ではないでしょうか。あたしもその一人です。
そして、お彼岸と言えばおはぎです。昨日の帰路、国分寺駅マルイの中にあるあけぼので、おはぎを買いました。それが画像です。
あれっと思った方もいらっしゃると思いますが、おはぎと聞いて多くの人が思い浮かべるようなあんこで包まれたおはぎは買いませんでした。選んだのはきなこをまぶしたおはぎです。それと白玉栗大福です。
前にも書いたように、母がこしあん派なので、粒あんを選ぶことは滅多にありません。そして、そろそろそんな季節なのかということで、栗の入ったものをチョイスした次第です。