日本の古代とは何か 最新研究でわかった奈良時代と平安時代の実像

日本の古代とは何か
最新研究でわかった奈良時代と平安時代の実像

有富純也 著

奈良時代と平安時代はどう違うのか。これまでは律令制の崩壊や荘園の成立、藤原氏の台頭といった要素で説明されてきたが、近年はこうした教科書的理解では説明がつかなくなっている。二つの時代を比較しながら、最新の研究成果から浮かび上がってきた日本古代の実像を丁寧に伝える。

2024年7月30日