関西ツアー中です。これまでのツアーでは、梅田のホテルに腰を落ち着けて、そこを起点に京都や兵庫へ足を延ばしていました。しかし今回は京都に泊まっています。京都を回るぶんにはよいのですが、基本は大阪、兵庫へ京都から繰り出すことになります。JR京都線はなかなかの混雑具合なので、特に京都へ戻るときに一日の疲れを倍加してくれるのです。
ところで、朝のJR 京都線、スーツケースを手にした、いかにも旅行客といった人がかなり乗っています。京都満喫し、次は大阪を満喫するのかなと思いきや、新大阪で降りる人がそれなりにいるのです。新幹線に乗るのであれば京都から乗ればよいのに、あえて新大阪へ来るとは、どうしたことでしょう。
としばらく三宮へ向かう京都線の中で考えていて思い当たりました。万博など大阪を満喫するのであれば、新大阪ではなく大阪まで行くでしょうから、これは違うでしょう。関空へ向かって帰国でしょうか。でも関空特急は京都からも出ているはずなので、これも違うでしょう。
いろいろ考えて思い至ったのは、新大阪から西へ向かう新幹線に乗るということです。もちろん京都からでも岡山行き、広島行き、博多行きなどに乗ればよいのでしょうが、新大阪始発の新幹線に乗ろうと考えたのではないでしょうか。たぶん、その方が少しだけ安上がりですし。
あとは、京都からでは乗れない、鹿児島方面へ向かう新幹線に乗ろうとしているのかも知れませんし、新大阪からのこだま号に乗りたいのかも知れません。とまあ、選択肢と言いますか可能性はいくつか考えられます。新幹線と聞くと常に東京へ向かうものと思い込んでいたあたしには新鮮な発見でした。