Windows10

自宅のPC、Windows10にしてみました。

2012年に購入して、その時はWindws7のプリインストールモデルで、その後Windows8.1にアップグレードして使っていました。特に問題はなかったのですが、このところ半年ばかりずーっと「Windows10」へのアップグレード通知が画面上でうるさく、使っているソフトなどに対応していないものもあったのでアップグレードは控えてきました。

が、年内でおおかたのソフトがWindows10への対応を済ませ、プリンターなどもドライバーが揃ったので、新年ということもあり、思いきってWindows10に変えてみたのです。

とりあえずアップグレードはうまくいったのですが、まだまだ動作が不安定です。日本語入力はMicrosoft標準のIMEがデフォルトになってしまい、使い慣れたATOKをデフォルトに設定できません。ネットで調べるといったんアンインストールしてから再インストールする、という解決法が載っていますが、とりあえず切り換えればATOKも使えるのでしばらくはこのままで行きます。

あと、突然ブルー画面になって「CRITICAL_STRUCTURE_CORRUPTION」というエラーが出て強制再起動になります。これはDiXiM製品が原因で起こるらしいとネットの情報にありましたので、Windows10用のドライバに入れ直しを、早急にやらないとダメみたいです。

OSのアップグレードはやはりリスクが高いですね。プリインストールのモデルを買う方が安全です。特にWindows8.1で不自由していなかったわけですから……(涙)

しかし、アップグレードしてしまった以上、もう後戻りはできません。いや、ネット情報ではできるようなことも書いてありますが、こういうアップグレードのあとにトラブっている場合、正しく元へ戻らないのが常識ってものです。なんとかWindows10を飼い慣らしていくほかなさそうです。