ちょっとした心残り

先週木曜、金曜の金沢旅行。

いくつかの反省点と言いますか、ちょっと残念だったことをご報告。

まず金沢の街を楽しむにはバスを乗りこなす必要がありますが、バスの乗り降りにPASMOやsuicaが使えないのです。地元のICカードのみ利用可、あるいは現金となります。ただ一部の路線で走っているJRバスは交通系ICカードが広く使えました。

海外からの人はいざしらず、東京などからの観光客を重視するのであれば、suicaやPASMOが使えないのはかなり残念な仕様だと思います。早急な改善を期待したいところです。

そしてもう一点。これは宿泊したホテル、ヴィアイン金沢についてです。他の部屋はどうなのかわかりませんが、あたしが泊まった部屋にはスマホの充電ケーブルが備え付けられていませんでした。昨今のホテルは枕元やデスクに数タイプに対応した充電ケーブルが備え付けられているものです。

当然あるものと思ったあたしは充電ケーブルを持たずに行ってしまったので、二日目は多くの時間でスマホの電源をオフにしていました。そろそろ機種交換かもしれませんが、まだまだ十二分に使えるのでそんなつもりはありません。晩に充電ができていれば、二日目だってスマホの電源をオンにしておくことができたのに、と思います。

以上の2点、今回の旅の反省点、というか若干の不満点でした。