秋の味覚をまたまた賞味

少し前に、この秋初めての秋刀魚を買ってきて食べたということをこのダイアリーに書きました。昨年とは比べものにならないくらい太くて、脂の乗った美味しい秋刀魚でした。

その後、またしばらく秋刀魚を食べていなかったので、まだまだ残暑が厳しくて秋とはとても呼べないような気候ではありますが、また秋刀魚を買ってきました。

購入したのは、国分寺駅ビルにあるクイーンズ伊勢丹の隣にある魚屋さんです。秋刀魚を買ったついでに、クイーンズ伊勢丹でこんなお酒も買ってみました。近所のスーパーでは見たことのないアルコール飲料です。

白ぶどうと書いてありますが、本当にジュースのようでした。甘くて、アルコール度数3%でしたから、酒好きな人からすれば、たぶんお酒だとは思えないような飲みやすさだと思います。

さて、話は戻って秋刀魚です。前回は、あたしの記憶が正しければ、3尾で980円だったと思うのですが、今回は2尾で980円でした。今期の秋刀魚は豊漁で、身も厚いと報道されていて、安くて美味しい秋刀魚が食卓に上ると期待されていましたが、やはりちょっとお高いですね。

それでも脂が乗っていて、とても美味しい秋刀魚の塩焼きをいただきました。ちなみにクイーンズ伊勢丹では秋の北海道展も開催中で、鮭のちゃんちゃん焼きも買ってみました。二枚目の画像、上の方にちょっと写っていますね。