美味い日本酒と初披露の会

先日の金沢旅行で日本酒を買ってきたのですが、まずは萬歳樂をきれいに飲み干しました。720mlですので数回で飲み終わってしまいますね。

そして昨晩はもう一本買ってきていた日本酒を開けました。それがこちらの「純米吟醸 泉」です。この「泉」は「いずみ」ではなく「せん」と読むようです。

金沢の夕食の席で飲んだのは「神泉」という日本酒でしたが、それとは異なるお酒です。「神」は竹内酒造のお酒で、「神泉」は小松市の東酒造のお酒になります。ちなみに「萬歳樂」は小堀酒造で、金沢ではなく白山市の会社だそうです。金沢で飲んだもう一種類、「手取川」は吉田酒造になり、これも白山市の会社です。

そんな「泉」を飲みながら、昨晩はLeminoで配信されていた乃木坂46六期生の「乃⽊坂46 初披露の会」を視聴しました。4月に行なわれた初披露の会の模様をそのまま配信したのではなく、スタジオに六期生と当日司会を務めた梅澤美波(キャプテン)、菅原咲月(副キャプテン)、そして現地で客席から見ていたという五期生の小川彩で初披露の会のVTRを見ながら感想などを語り合うという趣向でした。

六期生は現在とあまり変わっていない子もいましたが、垢抜けた子がほとんどですね。ただ当時の方が素朴でよかったのではないかと思える子も数名いましたが、それは年寄り目線というものでしょうか。そして現在休業中の小津玲奈が元気にパフォーマンスしていたのがなんとも言えませんでした。それにしてもこの番組、全国ツアーが終わった後に収録したのかツアー前だったのか、そのあたりもちょっと気になりました。