入院しました!?

あらかじめ言っておきますと、これは夢の話です。一昨日に見た夢です。

骨折をしたのか、どこか悪いところがあったのか、とにかくあたしは病院に入院することになったのです。ただ、突然入院するなんて言われても先立つものもなく、後から高額請求されても困るので、病院に対しては「一番安い部屋でいいです、大部屋でお願いします」とお願いしました。

にもかかわらず、通されたのは個室でした。「やばい、個室なんて使ったら、あとでいくら請求されるのだろう?」と不安になりつつ、担当の看護婦さんに「なんで個室なんですか、一番安い部屋でって言ったじゃないですか」と文句を言ったのです。

もちろん、その時点ではあたしが他人を感染させたらいけないような病気にかかっているなんて考えは思いもしません。夢の中なのでそのあたりの細かな設定は素っ飛ばして話は進みますが、看護婦さん曰く、この部屋が一番安いのだそうです。

病院の個室が一番安い部屋だなんて言われたら、それは間違いなく幽霊の出る部屋か、そこに入院した患者は必ず死んでしまうと言う曰く付きの部屋に間違いないでしょう。案の定、あたしが入院することになった病室は悪霊がいるらしく、入院した患者は数日で全員亡くなるという死の病室だったのです。

でも、夢の中のあたしは、以前からそうなのですが、悪霊コレクターなので、悪霊が出る病室なんて願ったり叶ったりです。心配する医者や看護婦さんを尻目に、初日の晩には早々にあたしの前に現われた悪霊を捕まえてしまいました。そうとは知らない看護婦さんたちは、あたしが何事もなく翌朝を迎えたことに驚いている様子でした。

今夜も出さずじまいの手紙、君に綴るよ

書店の文具売り場で、こんなものを買いました。

一見すると、据え置きタイプの風鈴ですが、これ、実はグリーティングカードなのです。ですから、封筒も付いたかたちで売っていました。このように組み立てる前はペチャンコなので、そのまま封筒に入れ、宛名を書いて投函すれば、夏の挨拶に使えるというわけです。

ただ、あたし自身は誰かに出すことを目的として買ったわけではなく、音色が思いのほか涼しげだったので、自宅に飾ろうと思って購入しただけです。クーラーから出る風に揺られて、きれいな音色を奏でています。枠組みが壊れても、真ん中の棒とボールを取っておけば、風鈴としてずーっと使えそうです。

それにしても本来はグリーティングカードなわけですから誰かに出すのが正しい使い方なのでしょうけど、出すあてのない手紙と聞いて思い出されるのは、沢田聖子さんの楽曲「シオン」です。

この曲は、というか沢田聖子はあたしの青春時代そのものです。聴きまくりました。当時のアルバムはいまだに所持しています。この「シオン」は初期の名曲中の名曲で、歌詞の中に「今夜も出さずじまいの手紙、君に綴るよ」というのがあるのです。

この曲自体は、男の子が密かにシオンと名付けた女の子への淡い気持ちを歌った、甘酸っぱい青春の一曲です。何十回聴いただろう、ではすまないくらい聴いた曲です。