注文殺到中

朝日新聞の夕刊で、出口治明さんが『ハドリアヌス帝の回想』を紹介してくださいました。

その効果てきめん、売り上げが一気に伸びています。

本書はもちろんロングセラーであり、ベストセラーです。ずーっと売れています。

そして、出口さんが本書を薦めてくださるのも一度や二度のことではありません。過去にもちょっとしたインタビューなどで署名を上げてくださっただけで売り上げが跳ね上がりました。今回もまた同じ現象が起きています。

これだけコンスタントに売れる本、店頭で在庫切れになっていないでしょうか?

今日の配本(20/07/15)

歴史学の慰め
アンナ・コムネナの生涯と作品

井上浩一 著

歴史が男の学問とされていた時代に、ビザンツ帝国中興の祖である父アレクシオス一世の治世を記した、皇女の生涯をたどり作品を分析。

土星の環
イギリス行脚[新装版]

W・G・ゼーバルト 著/鈴木仁子 訳

〈私〉という旅人は、破壊の爪痕を徒歩でめぐり、荒涼とした風景に思索をよびさまされ、つぎつぎに連想の糸をたぐる。解説=柴田元幸。