旬のフルーツは何でしょう?

たまにはちょっとお高いスイーツが食べたくなります。と言うわけで、国分寺マルイの中にあるタカノで買って帰ったのがこちらです。

この季節のフルーツが何なのかよくわからなかったので、店頭で物色していますと、目に入ったのがこの「夏メロンの幸パフェ」です。ちょっとかわいらしい器に盛り付けられていて、見た目はちょっと豪華です。

ちなみに器はガラスではなく、プラスチックです。なので、それほど重たいものではありません。

メロンというネーミングでわかりますが、この丸くカットしてあるのがブドウに見えます。でも食べてみるとブドウではないのです。

もちろん、すぐにメロンとわかる形にカットしてあるのもありますので、メロンのパフェを食べているという実感はあります。

それにしても、この時季はメロンが旬なのでしょうか。スーパーではそろそろスイカも並び始めましたね。暑くなってきて、そういうフルーツが美味しくなる季節なのでしょう。

ちなみに、タカノにはメロンのスイーツが他にもありましたので、週末には別のスイーツを買ってみたいと密かに思っています。

今日の配本(25/05/28)

本と歩く人

カルステン・ヘン 著/川東雅樹 訳

本を愛し、書物とともにあることが生きがいの孤独な老書店員が、利発でこましゃくれた九歳の少女と出会い、みずからの閉ざされた世界を破られ、現実世界との新たな接点を取り戻していく物語。

アフリカの地政学

ソニア・ル・グリエレック 著/山田芙美、木山俊作 訳

10億人以上の人口を有し多様性に富むアフリカ。新たな視点から、グローバリゼーションと現代のダイナミクスに統合された姿を解説。